デジタル表現研究会
D-projectとは? D-allメーリングリスト サイト検索 ホーム
D-project
D-projectのあゆみ
メディア創造力を育成する実践事例
ワークショップ
ユネスコプロジェクト
教材作成
調査研究
カリキュラム検討
ネットdeカルタ
卒業アルバム作成
先生の道具箱
全国に広がるD-project
D-project アーカイブス 教材作成プロジェクト デジタルコンテンツ

教材作成プロジェクト 教師が授業で活用するためのデジタルコンテンツ

「詩と絵で伝えよう」(日本文教出版「図画工作5・6下」)植物のはがき絵を描こう(図画工作)

小学校5・6年
図画工作
熊本県 熊本市立飽田東小学校:前田康裕

授業案

  授業案のダウンロードはこちらからどうぞ。プリントアウウト等にご利用下さい。
PDF(628KB)

授業のねらい

 
授業参観の時に、うちの人に見てもらうための「はがき絵」を描くという授業です。じっくりゆっくり描くのではなく、水彩画の特長を生かしながら、さっと描いていく方法です。写実的に描くことが必ずしも良いわけではありません。様々な描き方を学びながら、絵を描くことの楽しさを味わうことが、この授業のねらいです。
また、うちの人にメッセージを書く、ということによって、子どもたちは目的意識をもつようになります。授業参観当日は、子どもたちのはがき絵を一生懸命に読んで下さる保護者でいっぱいになります。
 

デジタルコンテンツからの「子どもの学び」

  制作のためのポイントがPDFファイル(ポイント)にしてあります。パレットや筆洗の使い方なども示してありますので、制作前に提示することで、子どもたちは基礎的な道具の使い方を学ぶことができます。
また、筆洗の使い方を動画ファイル(筆洗の使い方)にしてあります。色を濁らせない筆の洗い方が分かります。また、「はがき絵の描き方」の動画ファイルがあります。今回は、色をパレット上でまぜないで着色を行います。つまり、画用紙上で色をまぜるのです。これにはコツがいります。また、線の動きも、微妙な勢いが必要ですので、この動画が役立ちます。
MOV形式でご覧いただくにはQuicktime Playerが必要です。まだお持ちで無い方はこちらよりダウンロードしてください。
  Quicktime Player Download
WMV形式でご覧いただくにはWindows Media Playerが必要です。まだお持ちで無い方はこちらよりダウンロードしてください。
  Windows Media Player Download
筆洗の使い方
MOV形式(1.2MB)
WMV形式(1.3MB)
 
はがき絵の描き方1
MOV形式(1.1MB)
WMV形式(2.3MB)
はがき絵の描き方2
MOV形式(980KB)
WMV形式(944KB)
 
はがき絵の描き方3
MOV形式(584KB)
WMV形式(452KB)
 
 

教材作成のポイント

 
静止画コンテンツでは、ポイントを分かりやすく文章でまとめました。パワーポイントで制作したものをPDFファイルにまとめたものです。このような単純なものでも、提示するための教材となります。動画コンテンツは、「描き方」そのものを動画にしたものです。微妙な色のまざり具合や、筆の動かし方が分かるように撮影してあります。
 
 

授業の流れ

 
1.導入
「ここに、二枚の袋があります。だれかこのわきの部分を引っ張ってみませんか?」と一人の子どもを指名し、二枚の袋を引っ張らせます。すると、青色のまずは、できあがりのイメージをもたせます。教師が実際にサンプルを作ってみるのが一番良いです。教師自身が、子どもたちのつまづきやすいところを把握することができます。時間がない場合は、静止画コンテンツの作品集を見せるのも良いでしょう。子どもたちに「わあ、きれい」「面白そう」と思わせることが重要です。
 
 
 
2.描き方のポイント(10分程度)
静止画コンテンツを示しながら、「今回は、変わった描き方で描いてみましょう。」と言って、静止画コンテンツを示します。
 
水をたっぷりつけて、筆にふくませましょう。
絵の具は筆の先だけにつけます。
パレットでは混ぜません。画用紙の上で混ざります。
りんかく線は描きません。いきなり色をつけるのです。
同じ部分も「赤」と「橙」のように近い色2色で塗ります。
手のひらよりも小さく描きます。
一つ5分以内で、さっとしあげて、たくさん作ります。
芸術家っぽく、ちょっぴり、かっこうつけて描きます。

ポイント:
PDF(576KB)

描き方は、動画コンテンツ(はがき絵の描き方1)を提示して、その微妙な着色の方法を知らせます。パレットで色を混ぜずに画用紙の上で混ぜるこつが分かるでしょう。また、色を濁らせないために、筆洗の使い方(筆洗の使い方)の動画コンテンツを示すとより分かりやすいものになるでしょう。
 

はがき絵の描き方1: MOV形式(1.1MB) WMV形式(2.3MB)
筆洗の使い方: MOV形式(1.2MB) WMV形式(1.3MB)
 
 
 
3.スケッチ(35分)
B3の画用紙に、6つから9つくらい描くようにします。一つの絵が一つのはがき絵になります。花の大きさは、てのひらよりも小さめに描くようにします。また、花と花の間は適当に間をあけるように指示します。
今回は、たくさん描いてみて、よくできたものを作品にするわけですから、気楽な気持ちで描くように言葉をかけていきます。
 
 
 
 
  4.しあげ(45分)
しあげは教室で行います。はがき大の大きさに切り抜いた厚紙を上に置いてトリミングします(はがき絵の描き方2)。字を書くスペースをあけることがポイントです。鉛筆でうすく線をひいて切り取ります。
切り取ったものの中から、もっとも気に入っている絵から作品にします。「うちの人に感謝の気持ちをこめて文章を考えましょう。(はがき絵の描き方3)」と指示します。絵が淡いので、くっきりしたボールペンとよく合います。
 
 
はがき絵の描き方2: MOV形式(980KB) WMV形式(944KB)
はがき絵の描き方3: MOV形式(584KB) WMV形式(452KB)

↑TOP
D-project アーカイブス 教材作成プロジェクト デジタルコンテンツ