デジタル表現研究会
D-projectとは? D-allメーリングリスト サイト検索 ホーム
D-project
D-projectのあゆみ
メディア創造力を育成する実践事例
ワークショップ
ユネスコプロジェクト
教材作成
調査研究
カリキュラム検討
ネットdeカルタ
卒業アルバム作成
先生の道具箱
全国に広がるD-project
ワークショップ 2002年度 ポスターセッション一覧
 
NPOとの恊働による就職を目指したとり組み〜情報チャレンジドコースモデル事業〜
概要
障害者の自立が叫ばれて久しいですが、未だ課題が多いのが現状です。自立の一つの側面として就職は重要です。しかし就職出来る卒業生はは少ない。そこで2001年・2002年の2年間、NPOと一緒に、就職に結びつくため取り組みを行ってきました。その 現状を報告します。
 
ブースの様子
ブースの様子
自評
今回のD-projectの取り組みに直接関係のない報告で、ちょっと失敗。視覚に訴えるようなものが少なくプレゼン中心となってしまった。興味を持ってくれる人が少なかった。

長い説明にもかかわらず、真剣に聞いていた。学校だけでは出来ないことが多くなり、学校外のリソースをうまく利用していけるような体制をどう作っていくか。また教育委員会が準備していけるか、考えていく必要がありそう。
 
参観者の感想
養護学校の取り組みを初めて見させていただきました。あまりにも我々の日常との違う様子に,驚きの連続でした。それでも、生徒達なりに「一生懸命生きる!」という思いがひしひしと伝わってきて,感動しました。
メディアをどのように養護学校の活動につなげるか。ひとつの方向付けが見られたような気がしました。
丹羽先生の熱い思いが伝わってきました。ありがとうございました。
やはり、発表を聞いていると、体制をどう作るかというコーディネート力が問われ ているんですね。丹羽さんのような方がどこの養護学校にもいらっしゃると良いのですが。
前のセッションへ 次のセッションへ
ワークショップ 2002年度 ポスターセッション一覧