デジタル表現研究会
D-projectとは? D-allメーリングリスト サイト検索 ホーム
D-project
D-projectのあゆみ
メディア創造力を育成する実践事例
ワークショップ
ユネスコプロジェクト
教材作成
調査研究
カリキュラム検討
ネットdeカルタ
卒業アルバム作成
先生の道具箱
全国に広がるD-project
D-project アーカイブス 情報教育討論会
 
 

[92] 第一回のまとめ
2002/07/16 17:13:34
発言者:BBS管理者  
今回の討論会のまとめはこちらです。
 

[90] 第1回テーマ終了宣言
2002/07/07 20:51:38
発言者:BBS管理者  
第1回テーマ「コンピュータが学校にやってきた!さて、どうする?」を終了いたします。
皆様のおかげで、幅広い意見が聞け、また多くの見てくださっている方々に参考になったことと思います。
書き込んでくださった皆様、本当にありがとうございます。
掲示板に書き込むということは、最初はとても勇気がいることです。私も管理人として、緊張の毎日でした。しかし、書き込んでくださった皆様の発言をみていると、とても勇気がでてきました。まだまだ討論会は続きます。これを機に、ぜひまだ発言されていない方、登場願います。
さあ、2回目テーマが始まります。今回は、第1回の幅広くからテーマを絞り、あつい討論を目指しています。
皆様、多くの書き込みお待ちしております!!
ありがとうございました。
 

[89] ありがとうごさいました
2002/07/07 03:12:16
発言者:BBS管理者  
第一回はこれにてクローズします。
後ほど正式な管理人よりまとめがあると思います。
7月8日より第2回が始まる予定です。

討論会システム管理者
 

[88] 開放のシステムは?
2002/07/04 00:34:46
発言者:  
しましまです。(石川県とは少し関係がありますが・・・)

開放くん、コメントありがとうございます。
ライセンスの問題まで考えていなかったので、参考になりました。
夏休みにコンピュータ教室を開放するとしても、児童が対象になりますので、
ライセンスの問題は大丈夫だと思います。

気になるのは管理面というか、ほったらかしにするわけにもいかないと思うので、
そのあたりを学校のシステムとしてどう保障していくかということです。
日直の教師が対応するとか、パソコン当番を作るとか、実践している学校があれば
教えてください。よろしくお願いします。
 

[86] 開放とライセンス
2002/07/03 10:56:03
発言者:開放くん  
しましまさん(この方言は確か石川の・・・・)

開放くんです。

保護者や地域に解放する時に気をつけておかないといけないのは、ソフトのライセンス契約です。よいことをしているように思っていると、児童のみのライセンス契約のソフトを使っていて、著作権違反の犯罪者になってしまう時があります。

この問題は、もうクリアされたのかな・・・・

ですので私のところの地域や保護者への開放や、講習はもっぱらインターネット講習になってしまいます。

ライセンス等面倒ですが、地域や保護者へのアピールはとってもよいことだと思っています。皆さん喜んでいただいています。
 

[85] コンピュータを教室に
2002/07/02 22:11:55
発言者:しましま  
初投稿します。小学校教諭です。よろしくお願いします。

つい先日ネットデイをおこない、全普通教室に情報コンセントを設置することができました。3年前にコンピュータ教室にコンピュータがやってきましたが、次のステップとして各教室・各教科の中で普通に情報機器が活用できるようになればいいなぁ、と考えています。おかげさまで情報コンセントは付きましたが、早く「コンピュータが教室にやってきた!さて、どうする?」といきたいものです。

ところで、みなさんの学校で夏休み中にコンピュータ教室を開放するところはありますか。現在、昼休みにコンピュータ教室を開放していますが、夏休みに開放してみたらどうかという意見が出てきています。事例がありましたら、教えてください。
 
全79件 next
D-project アーカイブス 情報教育討論会