デジタル表現研究会
D-projectとは? D-allメーリングリスト サイト検索 ホーム
D-project
D-projectのあゆみ
メディア創造力を育成する実践事例
ワークショップ
ユネスコプロジェクト
教材作成
調査研究
カリキュラム検討
ネットdeカルタ
卒業アルバム作成
先生の道具箱
全国に広がるD-project
みんなで作ろう!! ネット de かるた
みんなでつくろう!!D-projectカルタ
今回の第3回コンテストでは、今までの作品を応募し、投票して競うものではなく、参加校みんなで学び合おうという企画です。作品をつくり、互いにアドバイスし合い、そしてよりよい作品につくりあげていく、まさに全国各地の学校との共同学習ミニプロジェクトです。

カルタのねたは、それぞれ自分たちの地域自慢です。
絵札は、その地域のよいところを表す写真や絵などをデザインを工夫して自由につくります。読み札には、五七五でその地域のよいところを表現します。
そして、みんなで協力して全国各地の地域自慢がみられるカルタとなるのです。
こんなD-projectオリジナルのカルタをみんなでつくってみませんか?

作品はこちらから
 
概要
【ねらい】
自分たちの地域のよいところがわかるように、写真や絵、文字などを工夫してデジタルで表現できる。
多くの作品を鑑賞し、その工夫したところやよさを感じとり、感性を高めるとともに、それらを大切にするようにする。
【つけたい力】
 
<表現力>
自分たちの地域のよいところを写真や絵、文字などを工夫して表現することができる。
作品イメージはこちらから>>
<操作スキル>
デジタルカメラで撮影のしかたの工夫ができる。
画像編集ができる。
<鑑賞力>
それぞれの作品の表現の意図や特徴をとらえることができる。
作品に対する見方や感じ方を深めることができる。
【期 間】
  2006年1月31日(月)〜3月10日(金)
 
参加表明締切:2006年2月3日(金)
作品応募締切:2006年2月10日(金)
アドバイスコメント書き込み&ブラッシュアップ期間
2006年2月15日(水)〜2月23日(木)
ブラッシュアップ作品提出締切:2006年3月3日(金)
作品発表:2006年3月10日(金)
【対 象】
  小学・中学・高等学校に所属する児童・生徒
応募要項
【作品形式】
コンピュータで編集されたもの
【作品規定】
 
絵札は画像で作成。読み札は「五七五」で作成(提出シートに記入)
JPEG形式のファイル
画像サイズ: 440×330ピクセル〜960×640ピクセル 800KB以下
【応募点数】
 
参加表明校により変動してきます。
全部で50音のカルタをつくる予定にしております。
コンテストの流れ
□□□■参加表明
□□□□ 2006年2月3日(金)まで
応募先 : コンテスト事務局までメールでご応募ください。
応募方法: 「コンテスト参加希望」とお書き添えの上、ご参加される旨お知らせください。なお、下記項目は必ずご記入くださいますようお願いいたします。
・実践者氏名(先生のお名前)
・勤務校
・ご連絡先電話番号(ご自宅/勤務先別も明記)
□□□■サポート開始 参加表明後
  参加のお申し込みをいただき次第、ご応募に関する詳細を事務局よりご連絡します。授業の進め方をはじめ実践に関するご相談やソフトの使い方な、技術的なご質問をお受けします。またD-projectのコンテスト参加者のメーリングリストで、意見・情報交換も可能です。
□□□■作品応募締切
  2006年2月10日(金) 締切
作品応募についての詳細は、参加お申し込みをいただいた際に事務局から送付するご案内をご参照ください。
なお、作品の中に人の顔が写っている場合、肖像権の問題が発生します。学校側で許諾をとられた上、作品をお送りください。
□□□■アドバイスコメント書き込み&ブラッシュアップ作業
  2006年2月15日(水)〜2月23日(木)まで
D-projectサイト上にて応募作品を公開し、コメントの書き込みを開始します。
※指導される先生方は、投稿マナーやモラルを身に付けさせる機会としても活用してください。
□□□■ブラッシュアップ作品提出締切
  2006年3月3日(金)締切
※アドバイスコメントを元に作品を修正し、ブラッシュアップした作品を提出して ください。
□□□■作品発表
  2006年3月10日(金)
  ※作品を制作するにあたってのあらゆるお悩み事、お困り事にD-projectのコンテストメンバーが万全の体制でのぞみます。
ご質問はメールにて、お気軽にお寄せください。
みんなで作ろう!! ネット de かるた