デジタル表現研究会
D-projectとは? D-allメーリングリスト サイト検索 ホーム
D-project
D-projectのあゆみ
メディア創造力を育成する実践事例
ワークショップ
ユネスコプロジェクト
教材作成
調査研究
カリキュラム検討
ネットdeカルタ
卒業アルバム作成
先生の道具箱
全国に広がるD-project
先生の道具箱 実践アイデア
 
Web作成実践アイデア
小学生でもできる!Adobiでつくるホームページ「学級ホームページ編」
発案者: 佐和伸明先生
千葉県 柏市立旭東小学校
対象学年小学校・高学年
教科総合学習
 
ねらい
  • ホームページを通して日常的に情報を発信することにより、情報活用の実践力を育てる
この実践、ここがウリ
  • アドビのソフトを使うことにより、子どもたちの発想を実現した、かっこよく、見やすいホームページに仕上げることができる
  • 外部の人との交流を広げることができる
活動の流れ
    ホームページに載せるコンテンツ
  1. 「デジカメ1分間スピーチ」
    クラスの児童が一人ずつ、順番に公開する
  2. 「わたしたちの作品紹介」
    図工や家庭科などの作品を公開
  3. 「今日の○年○組」
    クラスのできごと(ニュース)を、毎日更新する
  4. 「Webアニメーションクイズ これなーんだ!?」
    画像にうつっているものを当てるアニメーションクイズ。答えを募集する
  5. その他
    コンテンツを子どもたちに考えさせる
必要な機材と環境
クラスにパソコン2台とデジタルカメラ、プロジェクター
ワンポイント
1. 「デジカメ1分間スピーチ」
朝の会で行っている「デジタルカメラ1分間スピーチ」をwebで公開する。継続していくとマンネリになりがちなので、児童の実態に応じて段階的に表現力を高める「技」を使わせ、表現したいものを効果的に見せる工夫をさせる
・デジカメ画像のみ → 枠をつける → カラー・フィルタを使う、変形・エフェクトを使う などへ
2. 「わたしたちの作品紹介」
図工の作品ををデジカメで撮ってデジタル化すると、どうしても色彩などが「実物」と異なる感じがすることが多かった。そこで、Adobe Photoshop Elementsを使って修正して子ども自身にとってより近いものにしてから公開する

3. 「今日の○年○組」
毎日のできごとを、画像やイラスト(アニメーション)で公開する。Photoshop Elementsを使い、ボタンやバナーを作成したり、小さい容量で保存したりする

4. 「Webアニメーションクイズ これなーんだ!?」
Adobe LiveMotionを使い、じわじわと画像にうつっているものが見えてくるアニメーションを途中まで見せる。クイズにして、答えをメールや掲示板で募集する
先生の道具箱 実践アイデア