デジタル表現研究会
D-projectとは? D-allメーリングリスト サイト検索 ホーム
D-project
D-projectのあゆみ
メディア創造力を育成する実践事例
ワークショップ
ユネスコプロジェクト
教材作成
調査研究
カリキュラム検討
ネットdeカルタ
卒業アルバム作成
先生の道具箱
全国に広がるD-project
D-project アーカイブス 情報教育討論会
 
 

[5] 先生方の交流の場として
2003/01/10 13:04:00
発言者:管理人  
しかし、このことは次回コンテストへの参考とさせてもらいます。
ありがとうございました。
なお、子どもたちの声は、先生方からこの掲示板へと書き込んでいただけますようよろしくお願いいたします。
 

[4] 投票数に関して(メールアドレスについても)
2003/01/10 11:34:54
発言者:管理人  
早速の書き込みありがとうございます。
投票数は高野山小学校さんのお考えどおりです。
システム的には作品1つに対して一人一票です。そのためメールアドレスの記入をお願いしています。ですから、一人違う作品にそれぞれ1票ずついれて例えば5票使うということは可能です。
(各校でこれに関してどうしたか教えてください)
メールアドレスに関しては、架空のものでも結構です。
ただし、それがどこの学校の誰かがわかるように先生方で明確にして置いてください。
 

[3] 学校のキャラコン投票
2003/01/10 06:11:19
発言者:高野山小学校  
いよいよ、学校のキャラクターコンテストの投票が始まりますね!
とても楽しみです!一度私自身が投票してみます。
その後、子ども達に投票させてあげたいと考えています。
たくさん投票されるといいですね!
一人1票ではなく、作品一つに対して1票なのですよね?
だから、よいと思う作品が5つあれば、5票使うことになる
というふうに思ってます。間違えていたら教えてください。
 

[2] ハンドルネームについて
2003/01/09 21:59:36
発言者:管理人  
ハンドルネームに関して、
今回のみ参加校に関しては「学校名」でお願いいたします。
そのほうが交流が広がるのではないでしょうか。
いかがでしょうか?
 

[1] 第7回テーマスタート!!
2003/01/09 21:55:19
発言者:管理人  
今回は今までと少し違います。
下記のコンテストと連動し、この掲示板にてそのやりとりを行います。
D-project第2回ミニアーティストコンテスト 「投票しよう!!」
「自分の学校のオリジナルキャラクターをつくろう」です。

もちろんコンテストに参加していないから発言できないということではありません。
どしどし今まで通り書き込んでください。

さて、第7回の具体的な話し合いの内容として
1)コンテストの補助的な役割
 →まず、参加校の皆様、コンテストの応募のときのコメントでは表しきれなかった裏側のドラマ等を紹介してください。
 投票される方々の参考になると思います。
 ぜひ、書き込んでください。
2)投票に関しての情報交換 
 →投票する際の評価のポイント、また子どもたちが投票するときにどう指導するか、その手だてなど情報交換しましょう。
 見てくださる皆様!!ぜひ書き込んでください。

コンテストを通して「わいわい」と書き込む交流の広場。それが第7回テーマです!!
 
back 全29件
D-project アーカイブス 情報教育討論会