デジタル表現研究会
D-projectとは? D-allメーリングリスト サイト検索 ホーム
D-project
D-projectのあゆみ
メディア創造力を育成する実践事例
ワークショップ
ユネスコプロジェクト
教材作成
調査研究
カリキュラム検討
ネットdeカルタ
卒業アルバム作成
先生の道具箱
全国に広がるD-project
実践部門
メディア創造力育成講座(学研「NEW教育とコンピュータ」より抜粋)
第1回
基礎基本の徹底が時流の今だからこそ、
「メディア創造力」を養いたい
中川 一史/金沢大学教育実践総合センター 助教授〈D-project会長〉
※2006年5月号より抜粋PDF:528KB
基礎基本の徹底が時流の今だからこそ、「メディア創造力」を養いたい
D-projectコアメンバーによる、三者座談会「メディア創造力」を養う、4つの手法。
第2回
D-projectコアメンバーによる、三者座談会
「メディア創造力」を養う、4つの手法。
中川 一史/金沢大学教育実践総合センター 助教授〈D-project会長
佐藤 幸江/神奈川県横浜市立大口台小学校
前田 康裕/熊本県熊本市立飽田東小学校
※2006年6月号より抜粋PDF:512KB
第3回
「制作が、目的ではない」。ポスター制作授業に込められた、
学習を成立させる「仕掛け」とは?
前田 康裕/熊本県熊本市立飽田東小学校
※2006年7月号より抜粋PDF:556KB
「制作が、目的ではない」。ポスター制作授業に込められた、学習を成立させる「仕掛け」とは?
「私はいつも子どもたちに助けられている」。 一人の学びをみんなの学びに広げ、 一人ひとりの「ゴール」に向かわせる「想い」とは?
第4回
「私はいつも子どもたちに助けられている」。
一人の学びをみんなの学びに広げ、
一人ひとりの「ゴール」に向かわせる「想い」とは?
佐藤 幸江/神奈川県横浜市立大口台小学校
※2006年8月号より抜粋PDF:244KB
第5回
「図工もメディア創造力も、『正解』はない!」。
「連画:絵のリレー」で子どもたちにつけたい力、
そして「将来への種まき」とは?
有馬 佳子/石川県金沢市立犀川小学校
※2006年9月号より抜粋PDF:212KB
「図工もメディア創造力も、『正解』はない!」。 「連画:絵のリレー」で子どもたちにつけたい力、そして「将来への種まき」とは?
“ごっこ”遊びで終わらせない 。「作っただけ」で終わらない。メディア創造力育成の鍵を握る、「切実感と現実感」を抱かせる“導入”とは?
第6回
“ごっこ”遊びで終わらせない「作っただけ」で終わらない。
メディア創造力育成の鍵を握る、
「切実感と現実感」を抱かせる“導入”とは?
水谷 浩三/学校法人暁学園暁小学校 教頭
※2006年10月号より抜粋PDF:312KB
第7回
自分の意見を言えない。まとまりがない。
クラスの問題を解決し、
子どもの「成長欲」に火をつける、活動とは?
佐藤 幸江/神奈川県横浜市立大口台小学校
※2006年11月号より抜粋PDF:984KB
自分の意見を言えない。まとまりがない。クラスの問題を解決し、子どもの「成長欲」に火をつける、活動とは?
D-project中間報告 教師が変われば、こどもは伸びる。子どもが伸びれば、教師も変わる。
第6回
D-project中間報告
教師が変われば、こどもは伸びる。
子どもが伸びれば、教師も変わる。
中川 一史/金沢大学教育実践総合センター 助教授〈D-project会長〉
※2006年12月号より抜粋PDF:806KB
↑TOP
実践部門