デジタル表現研究会
D-projectとは? D-allメーリングリスト サイト検索 ホーム
D-project
D-projectのあゆみ
メディア創造力を育成する実践事例
ワークショップ
ユネスコプロジェクト
教材作成
調査研究
カリキュラム検討
ネットdeカルタ
卒業アルバム作成
先生の道具箱
全国に広がるD-project
D-project アーカイブス
プレゼンテーションプロジェクト
 
プロジェクトの概要
 
プロジェクトの目的
プレゼンテーションは、総合的な学習の時間をはじめとして高等学校の情報科や小中学校の既存科目の中でも、さまざまな場面で取り入れられるようになってきました。また、近年、いろいろな大会や発表会で、競技形式でのプレゼンテーションイベントがさかんに実施されています。今まさに注目を集めているプレゼンテーション教育ですが、その本質として子供たちにどんな力をつけるのかということを、実践を通して明確にすべき時期にきているともいえます。発表はゴールではなく通過点であるという考えのもとに、展開していきます。
そんなさまざまなプレゼンテーションを行う機会をとらえて、子どもたちに本当の意味でのプレゼンテーションスキルを身につけさせるための方法を考えていきます。
※このプロジェクトは、株式会社 内田洋行の協賛により運営されています。
 
プロジェクトとしての主な活動
プレゼン指導のための各種データの作成
プレゼンテーションワークショップの開催
↑TOP
 
 
 
2004年度




二学期〜
  高校生が作成したプレゼンワンポイントアドバイス集の活用ユニバーサルデザインなど他のプロジェクトとのコラボレーション
3月
  ワークショップや公開リハーサルを開催(春の公開研究会)

 
高校生が小学生向け「プレゼン教材キット」を作成
  ※ご希望の方はD-project事務局までお申し込み下さい。
↑TOP
 
2005年活動計画
 
新・小学生向け「プレゼン教材キット」
昨年度作成の小学生向け「プレゼン教材キット」を追加修正、バージョンアップ しました。
 
プレゼンテーションワークショップ
「ユネスコリーフレット制作プロジェクト」と共同開催で、小学生向けの「プレゼンテーションワークショップ」を実施します。ユネスコリーフレット制作プロジェクトに参加の全国の学校から代表して3校の(北海道 石狩市立生振小学校、愛知県 名古屋市立大生小学校、和歌山県かつらぎ町立大谷小学校)児童が参加します。当日は、児童が自分たちの活動を春の公開研究会で発表するための準備として、プレゼンのブラッシュアップをします。チューターには、「プレゼン教材キット」を作成した高校生が参加。
 
日時:2006年2月11日(土) 13:00〜19:00
場所: 株式会社 内田洋行 東京ショールームC3
東京都中央区新川2丁目4番7号〈MAP〉
内容・スケジュール

 13:00   第一部□□挨拶・趣旨説明に続き、参加者自己紹介
 □□□□□参加各校のプレゼンテーション
 □□□□□問題点の指摘
 □□□□□学校ごとにブラッシュアップ 
 17:30   第二部□□各校修正したプレゼンを行う
 □□□□□講評
 □□□□□交流会
 19:00   終了予定

※上記ワークショップは終了しました。
↑TOP
D-project アーカイブス