「主体的・対話的で深い学び」を実現させるためにはどうすればよいでしょう。
D-Projectでは「メディア創造力の到達目標」を設定し、この学びを実現するためのプロジェクトを行っています。
2020年度は、新しいプロジェクトも加わり、更にパワーアップして学びを進めていきます。たくさんのご参加をお待ちしております。
各プロジェクトへの参加希望はプロジェクト参加フォームから、希望プロジェクトにチェックを入れて、名前・所属・メールアドレスをご記入の上、お申込みください。D-allへの登録も同時に行います。
D-Projectでは「メディア創造力の到達目標」を設定し、この学びを実現するためのプロジェクトを行っています。
2020年度は、新しいプロジェクトも加わり、更にパワーアップして学びを進めていきます。たくさんのご参加をお待ちしております。
各プロジェクトへの参加希望はプロジェクト参加フォームから、希望プロジェクトにチェックを入れて、名前・所属・メールアドレスをご記入の上、お申込みください。D-allへの登録も同時に行います。
A | 課題を設定し 解決しようとする力 |
---|
B | 制作物の内容と 形式を読み解く力 |
---|
C | 表現の内容と 手段を吟味する力 |
---|
D | 相互作用を 生かす力 |
---|
A | B | C | D | |
---|---|---|---|---|
▶寺子屋リーフレット制作 | ◎ | ○ | ○ | |
▶プログラミング教育 | ◎ | ○ | ||
▶iTunesU 教材制作 | ◎ | |||
▶特別支援アラカルト | ◎ | |||
▶NHK for School | ◎ | |||
▶国際協働学習の設計と評価 | ◎ | ○ | ○ | |
▶新聞教材活用 | ◎ | |||
▶フォトポエム | ○ | ◎ | ||
▶Everyone Can Create | ○ | ◎ | ||
▶クレイアニメプロジェクト | ○ | ○ | ◎ | |
▶小学校英語メディア創造力 NEW | ○ | ◎ | ||
▶デジタルリーフレット | ◎ | ○ | ||
▶子どもの広場 NEW | ○ | ◎ |