デジタル表現研究会
D-projectとは? D-allメーリングリスト サイト検索 ホーム
D-project
D-projectのあゆみ
メディア創造力を育成する実践事例
ワークショップ
ユネスコプロジェクト
教材作成
調査研究
カリキュラム検討
ネットdeカルタ
卒業アルバム作成
先生の道具箱
全国に広がるD-project
 

« 一次リーフレット作成中 | メイン | ベトナムのスタディツアーのお話 »

2006年10月06日

TV会議・熊野小、生振小

III02.jpg

今日は生振小と同じくユネスコ世界寺子屋運動の学習に取り組んでいる富山の熊野小学校とTV会議をしました。

うちの学校からは一次リーフレットとして仕上がってきたものの中から5名のリーフレットを紹介させました。

子供たちは初めてのTV会議です。

始まるまでは緊張気味でした。

でも、実際に始まると緊張はどこへやら笑い声も聞こえてきます。

会議終了後には「あっちのリーフレットも見てみたいなぁ」と口々に言う子供たちなのでした。

短い時間でしたが子供たちにとっては刺激的な会議になりました。

この後もこうした機会を大切に子供たちにいろいろな経験を積ませていきたいと考えています。

IMG_5436.jpg

以下、子供たちの感想から。

2006/10/06
総合「ユネスコTV会議・感想文」

◆ぼくは、みんなの発表を見ているだけだったけど、なんか意外と笑えたからよかったです。今度、熊野小学校のみなさんのリーフレットを見るのが楽しみです。(S)

◆ぼくは、でなかったけど、楽しかったので、また今度出たい。向こうの6年生の人数があんなに多いとは思わなかった。でも、あんな小さな機会であんな遠くの学校との通信ができるなんてすごい。(K)

◆今日のテレビ会議は富山県の熊野小学校6年2組の人たちと話した。けっこう指摘をうけたので今度からは直したい。あっちの人のリーフレットも見てみたい。次回が楽しみ。(Y)

◆富山の学校の人たちと会話ができてよかったです。私なら誰のやつに一番インパクトを感じただろう?と考えながら相手がインパクトを感じたやつを聞いていました。また会話したいです。もしかしたら、どこかでバッタリ会ったりして、と思いました。(Y)

◆富山の小学校の6年生はけっこう厳しかったが、5人の人たちはとてもよいアドバイスをもらっていたと思います。次は向こうのリーフレットを見せてもらうので、とても楽しみです。たぶん私よりもうまくできていると思います(汗)。(N)

投稿者 teacher01 : 2006年10月06日 22:37

●コメント